Staff

ブログ

スタッフブログ

歯のプロフェッショナルケア🦷✨

こんにちは🦔〜⏦

W DENTAL CLINIC です。

連日雨予報ですね☔️なんとなく気分が落ちてしまう時期がやってきましたね( ; ; )でも、私はもともと名古屋の方にずっと住んでいたんですが、玄関を開けるとナメクジが歩いていたりして絵本の世界でしか見たことなかったので少し嬉しい気分になりました🐌梅雨もいいなと思えることを探して過ごしていきたいなと思ってます🐸

お話は変わりますが、薬局やCMなどでもよく聞く歯のセルフケアはなんとなく想像がつき、自分でしっかりと歯磨きをして汚れを落として時間がある時はフロス(糸ようじ)や歯間ブラシをつかい歯と歯の間もきれいにし、虫歯や歯周病にならないように自分でがんばる! というイメージだと思います💭

では、歯のプロフェッショナルケアと聞いてなにを浮かべますか?歯医者さんでの掃除って目元はタオルされちゃうし実はあまり知らないのでは思いました🤨本日は 歯のプロフェッショナルケア についてお話ししていこうと思います💭

歯のプロフェッショナルケアとは?

プロフェッショナルケアとは、歯科医師または歯科衛生士などの専門家が行う口腔ケアになります✨セルフケアでは落としきれなかった歯垢(プラーク)や歯石を除去したり、フッ素塗布、歯周病治療を行います🦷❤️‍🩹

セルフケアでは難しい、専門的な器具や技術を用いて口腔ケアを行います!

具体的に何をするの??

🍯歯垢・歯石除去

  歯ブラシだけでは落としきれない歯垢・歯石の除去を行います。歯石になってしまうとセルフケアのみで落とすことが難しく歯医者へ来ていただき専門的な器具で除去いたします✴︎

 🍋‍🟩PMTC

  Professional Mechanical Tooth Cleaning の略で歯の表面を磨きツルツルに仕上げます。これを行うことにより歯垢が付きにくくなります✴︎

 🥨フッ素塗布

  歯の表面にフッ素を塗ることで歯を強くし、虫歯になりにくい歯をつくることができます✴︎

 🍪歯周病治療

  歯周病の進行を抑えるため、歯の根っこの歯石を専用の器具を使い除去し、歯を健康に保ちます✴︎

 🍊口腔内環境の評価

  口腔内をしっかりと観察しブラッシング指導や器具の選び方や患者様に合った清掃器具をお伝え、適切なアドバイスをお伝えします✴︎

まとめ

お口の中を常にきれいにするには、セルフケアとプロフェッショナルケアの両方を取り入れることが大切になります。どれだけ、お家での歯磨きを頑張っても磨き残しがあったり体調を崩してしまったり免疫力が下がってしまった場合は口腔状況が悪くなってしまいます…😭

歯医者でのお掃除に行くのめんどくさいなーって感じることもあるかもしれませんが3〜4ヶ月に一度は通っていただき、6ヶ月以上は歯医者へ行かないということがないとベストです✨他にも気になることがあればたくさんご相談ください♪゛

ネット(HP)・電話・LINE・Instagramからご予約•矯正相談を受け付けております⭐️

お電話は 0561-83-8090 

ネット・LINEは https://www.w-dental-seto.com/blog/page/2/

Instagramは dr.wakasugi_w_dentalclinic / Toshimichi Wakasugi

https://www.instagram.com/dr.wakasugi_w_dentalclinic/?igsh=b3ZneDhmdW5haXU4

W DENTAL CLINIC

〒489 – 0804

 愛知県瀬戸市京町2丁目66−1 

院長 若杉 俊通

LINE予約WEB予約